北野天満宮の骨董市に行ったついでに混雑覚悟で嵐山へ。25日の天満宮の骨董市は21日の東寺の弘法市より安くて面白いものがあります。
東寺の骨董は「本格的な」という感じで値段も高いものが多く、素人には手が出ません。
ということで当日は、HEMMIのミニ計算尺、ルーペ付きの実用的なものです。(昔、高校の計算尺の授業で泣かされました。)竹製で狂いがなく日本が世界に誇る製品です。もう一点は、波を切って進む潜水艦の形をした文鎮です。文鎮という事から日本製か中国製、もし中国製だったら珍しいものかもしれません。
境内の茶店で「長五郎餅」とお茶でひと息。境内の銀杏でしょうか、お堂の屋根を見事に黄色に染め上げていました。
平日といえど紅葉の嵐山、メインストリートは人の波です。でも一歩、中に入れば人波もちらほら、大型バスの駐車場横は人も少なく見事な夕映えの紅葉が見れます。帰り道の中ほどに、桜の時期、楽しみにしている「枝垂れ」の 大木があるのですが何処にも見当たりません。料亭の駐車場なのですが良く見ると大きな切株が、もしや!ちょうど出てきた板前さんらしき人に尋ねると「以前から中に空洞ができたりして弱っていたんやが今年の暑さで息絶えたんです」との事。猛暑の影響がここにも、救いは切株の横にか細い若木が一本植わっていました。
北野天満宮の西側の太閤堤の下の紅葉の具合はどうでしたか。緑の季節に行って「紅葉の時期に絶対に来てみたい」と妻と話しておりました。
返信削除骨董市は「要らんものを買う」と『出入り禁止』の沙汰を受けております。
北野天満宮の西側の太閤堤の紅葉は如何でしたか。
返信削除緑の季節に行き、「紅葉のときに来なければ・・」と思っていたところです。
人ごみの嵐山散策、、それなりに穴場を見つけて
返信削除楽しんでいますね(●^o^●)
今日の滋賀は、冷たい風が吹き、
比良山系、伊吹山は白い帽子を被っています
今年も山登りにはアイゼン必携の季節到来です
私も紅葉を求めて、
京都寺社歩きと称して、うろうろしてました
シリーズでアップしてますので、
暇な時にブログを覗いて見てね
そして、、先日は「砂漠の王子さまに出会いに
”モロッコ旅”」に行って来ました
サハラ砂漠を、ラクダに揺られて~~~
日の出を見て来ました
感動話は、別便のメールでって事にします
師走、、何となく忙しく感じる時期です
風邪を引かぬよう体調管理をしっかりとね