2016年9月20日火曜日

がんばれ!毎日

 
  毎日新聞の夕刊に「憂楽帖」というコラムがある。5~6人の記者が交代で執筆している。
  内容は、社会一般の出来事を記者の感性で500字程度にまとめ書いている。4~5年前までは切り抜いていたが、毎日新聞のPCサイトで読めるようになってから切り抜きは止めた。
  すると次第に読む頻度も少なくなり、題字だけを見てパスすることが多くなっていた。
  でも、原発に関するものはなるべく読むようにしていたところ先日の「廃炉など原発の後始末の費用を新電力にも負担させようという政府の動き」報道の後、「原発を巡る無責任」という鋭いコラムが載った。

「~大手電力会社は事業費に利益を上乗せする*総括原価方式にあぐらをかき、廃炉費用も電気料金に上乗せして徴収してきた。漫然と原発依存を高めてきたツケの一端を転嫁し、再生可能エネルギーを邪魔することは正義に反する。」
「そもそも原発には無責任なことが多過ぎる。~福島の汚染水を『アンダーコントロール』と世界に放言した首相は、事態を認知、理解する能力を著しく欠いているか、平気でうそをついているかのいずれかだ」と手厳しい。
 久しぶりにスカッとするコラムだったがスカッとしただけで済ませてはいけない、自分なりの出来ることを成す、それが記者の心意気に応えることになり、前のブログの岸井氏の訴えに応えることになるだろうと思う。
                             
 
*総括原価方式

公共料金などの料金を決める際に、かかったコストや事業を運営していおくためのコストをすべて加味して適正な価格を算出するための手法です。電気料金もこの手法で計算されています。
 
 電気はインフラとして、安定して提供するため、発電所作成、熱電燃料調達、送電線敷設、各種メンテナンス等膨大なコストを必要とします。それも電気料金の中に含んで計算されるため、民間のサービス料金等とちがい、事業者側の赤字は発生しにくい仕組みの算出方法です。

*電気事業者の利益というのが施設の資産の量にある一定の率(事
 業報酬率)現在は3%、これを掛けて計算したものが利益になる
 というもの。
 施設を持っていれば持っているほど利益が上がるという仕組み、
 原発などのようにコストの高い施設(資産)を多く持っている
 ほど利益があがるという仕組みになっている。


4 件のコメント:

  1. 昨日、京都の有名な大きなお寺の管長さんと懇談する機会がありました。ふとしたことから「リニア新幹線」の話になった時、リニアを動かす電力に日本の原発を全部再稼働させる必要があるのでこの面からも脱原発が出来ない。と言われていました。専門外の人ですが政、財、各界と交際範囲の広い方ですからまんざら妄語ではないと思います。「無茶のリニアには無茶な原発」どちらもアベ政治の方向が見えた感じです。加えるとその方はリニア反対の立場でした。

    返信削除
  2.  リニアの電力消費量がどれくらいかというのは、例によってJRや政府が資料を隠すので正確には判りませんが、元国鉄の技術者の試算では、瞬間最大必要量を確保しなければならないから、今の新幹線の40倍の電力がいるとされています。
     JR等は必死になって「そんなことはない」と低く見積もった主張で反論していますが、それらを信じるのは原発神話同様危険な気がします。もっともっと精査しなければなりませんが、無茶なリニアであることは間違いありません。

    返信削除
  3.  新聞の報じるところ、政府は福島第一の廃炉費用、賠償費用や今後の原発の廃炉費用を、「原発は嫌だ」と「新電力」を選択した人を含め消費者全般に負担させる方針を検討中です。新聞は8.3兆円と書いていますが、底なし沼の気がします。
     この話は、「平和より経済だ」とおっしゃる方も含めて「けしからん」と話は一致すると思います。 

    返信削除
  4.  「もんじゅ」とISDSについて思うところを書いてみました。
     よかったら読んでみてください。
     http://yamashirokihachi.blogspot.jp/2016/09/blog-post_24.html

    返信削除